走行距離の偽装があるって聞いたことがあるんですが、本当ですか?
実走行じゃないとかね。。。
これは、今凄い厳しい管理状況の元で、中古車は動いてるから、最近はよっぽどないよー!
●メーターって2つありますよねぇ?
「オドメーター」と「トリップメーター」ね。
「オドメーター」は新車からずっと加算されてい走行距離のメーターで、「トリップメーター」は、自分で触って、距離測ったりするメーターだよ。
●オドメーターとトリップメーターの距離が違う場合ってありますよねっ?
それは、違うよ!! トリップメーターをこまめに距離を測るのに、触ってる場合と、全く新車から触らない人もいるから。。。
まず、オドメーターは絶対触れないからね。 触ったら、犯罪行為位だからねっ!
トリップメーターの方は、簡単にゼロに出来るから、「オドメーター」と「トリップメーター」の距離が違うのは、普通のことだよっ!!
新車から、一切トリップメーターを触ってない人は、オドメーターとトリップメーターの距離は一緒だよねっ。
オドメーターは間違いなく、実走行って、証明できるからね!
●何処で厳しく管理されてるんですか?
うちらが、車を買ってくる、オークション会場で凄く厳しくチェックされてるし、車検ごとに車検証にも記載されてるからね。
例えば、最初の車検の時に、チェック入るよね、2万キロでしたって。で、2年後には、また、チェックがはいって、3万キロになりましたって。。。で、どんどん加算されてくよね!
そこで、距離が少なくなってたら、どっかで偽装されてるってすぐ分かるからねっ!!
それは、実走行を偽装された車!って、市場に出回ってしまうからね。。。
その車を実走行だっていって、売るってのは、車屋さん人生終わっちゃうよ!!
●昔はあったんですか?
まぁ、こうやって、聞いたことがあるっていう人がいるくらいだから、多少あったのかもしれないねぇ(苦笑い)
車屋さんによるんじゃないかなー? そういう所は、長続きしてないと思うよー!
例えば、10万キロ走ってる車が、1万キロになってて、1万キロで壊れるはずがないって所が壊れたら、明らかに怪しいって疑うしね!
●そうですね。そういった、車屋さんで、購入してたら、走行距離が少ないのにすぐ壊れるって広がりますもんね!
そうそう! 特に今は走行距離は、スーゴイ管理が厳しいから、ないと思うよー!!
いうなら、信用出来る車屋さんと付き合ってくださいって事かなぁ(笑)
前の記事へ<<車は長く乗るのと、早く売るのでは、どちらが得でしょうか?
次の記事へ<<車を購入するときには、走行距離と事故歴、重視するなら、どっちを重視すればいいですか?
<関連記事>
中古車販売業者によって、良し悪しの幅が広いと聞きましたが、本当ですか?
人気ページ
【特集】下取りを利用して中古車購入の場合、ほぼ全ての人が最低10万円以上損してる!?